ブログ

学校ブログ

避難訓練(竜巻)

竜巻を想定した避難訓練がありました。

教室に机のシェルターを作り、避難をする想定でした。

※コロナウイルス感染予防のため、シェルター内に避難は行いませんでした。

2年 授業の様子

生活科の学習でクロッカスを育てています。何色が咲くかはお楽しみです。

生活科「ひろがれ わたし」では命のはじまりについて学習しました。

おなかの赤ちゃんの大きさを確かめています。紙に赤ちゃんのたまごと同じ大きさの、小さな穴が開いていて、光に透かして見ています。生まれた赤ちゃんと同じ重さのお人形です。

3学期 始業式

今日は3学期の始業式がありました。去年同様、放送にて行われました。

今年も学校の様子やお知らせを見ていただいている皆様へお伝えしていきたいと思います。

今年も差間小HPをどうぞよろしくお願いいたします!

2学期終業式

今日は2学期の終業式でした。放送で行われ、児童代表の言葉、校長先生からの講話、表彰がありました。

昨日は給食最終日だったので、ケーキが出ました。

2学期もご協力ありがとうございました。

3学期も校内の様子について、お伝えしていきます。お楽しみください!

良いお年をお迎えください。

6年生学年音楽会・なかよし学級学年音楽会

今日は6年生学年音楽会・なかよし学級学年音楽会がありました。

6年生はパイレーツオブカリビアンの「メダリオンコールズ」・「彼こそは海賊」を演奏しました。

6年生演奏の様子

なかよし学級ではみんなで合唱したり、各学年で演奏したりしました。

 

なかよし学級演奏の様子

1年生の授業の様子

国語『ものの名まえ』の授業で、身の回りの物を集めて、お店やさんごっこをしました。

お店やさんとお客さんの役に分かれて、楽しそうにやりとりをしていました。

5年生 大貫海浜学園講話

今日は5年生は大貫海浜学園の講話がありました。

差間小の校長にもなられ、現大貫海浜学園の副学園長でもある滝澤前校長先生に来ていただき、

大貫海浜学園についての話を聞きました。

大貫に広がる自然の素晴らしさ、美味しい食べ物などを知り、子どもたちも興味津々で聞いていました。

滝澤先生、お忙しい中ありがとうございました!

12月の全校朝会

今日は朝の時間に放送による全校朝会がありました。

校長先生からは①放課後の帰宅について②交通事故予防について③通学班での登校について話がありました。

また、本校の子どもたちの歯磨きへの頑張りが認められ「埼玉県学校歯科保健優良校」に選ばれたことも発表されました。

5年生 書きぞめ

 

5年生は今週から書きぞめの学習がスタートしました!

今年の文字は 『美しい心』

12月15日の競書会に向けて、一文字一文字に心を込めて書いていました!

 

リモート運動会(1・6年生)&結果発表

今日は1・6年生のリモート運動会がありました。

1年生は「キュポラ体操」・「チェッコリ玉入れ」を行いました。

キュポラ体操の様子

チェッコリ玉入れの様子

6年生は「ソーラン節」・「スウェーデンリレー」を行いました。

 ソーラン節の様子

スウェーデンリレーの様子

1年生は1位青組(2組)、2位赤組(1組)、3位黄組(3組)

6年生は1位青組(2組)、2位赤組(1組)、3位黄組(3組)

でした。

令和2年度差間小学校リモート運動会の結果は以下となります。

 

 

優勝青組🏆 準優勝赤組🏆 準々優勝黄組🏆

 なんと青組は7年ぶりの優勝です。

子どもたちも運動会が開催できて嬉しかった様子でした。ご協力ありがとうございました。

リモート運動会(2・5年生)

今日は2・5年生のリモート運動会がありました。

2年生は「空飛ぶじゅうたん」

5年生は「ショートカットリレー」 

2年生は1位赤組と青組(1組と2・4組)、2位黄組(3組)

5年生は1位青組(3組)、2位赤組(2組)、3位黄組(1組)

でした。1・6年生は11月26日に開催されます。

6年生 租税教室

 

税理士さんにお越しいただいて、租税教室を行いました。

「なぜ、税金は必要なのか」ということを学びました。

 

途中で税金クイズも出題され、楽しみながら学ぶことができました。

⭐︎こんな問題が出されました!

答え・・・③

挙手をして自分の考えを発表しました!

どんな話を聞いたのか、御家庭で子供に聞いてみてください。

11月10日 リモート運動会(3・4年生)

今日は3・4年生のリモート運動会がありました。

3年生は「空飛ぶじゅうたん」を行いました。

4年生は「大玉転がしリレー」でした。

3年生は1位青組(2組)、2位赤組(3組)、3位黄組(1組)

4年生は1位青組(1組)、2位赤組(3組)、3位黄組(2組)

でした。1・2・5・6年生は11月下旬に開催します。

11月7日 学校公開【午前】・教室公開【午後】

今日は土曜日ですが、午前中は子どものみの学校公開日授業、午後は保護者の皆様に向けての教室公開がありました。

 土曜日ですが、良く頑張っていました。

 


保護者の皆様もご来校ありがとうございました。12月の授業参観が実施できること、そして、保護者の皆様とお話できることを心待ちにしております。

4年生 福祉体験

今日4年生は福祉体験がありました。車いすとアイマスクの体験を行いました。

実際に体験することで、大変さや自分たちには何ができるかを考えることができました。

車いす体験の様子




アイマスク体験の様子

11月の全校朝会

今日は全校朝会がありました。本日も放送で行われました。

校長先生から「運動会」について話がありました。

また、表彰もありました。(歯のポスター)

 

6年生 たてわり遊び

 

第3回 たてわり活動(たてわり遊び)を行いました。

国語「みんなが仲良く過ごすために」の授業の中で、全学年が楽しめるたてわり遊びを考え、計画を行いました。

さしまっ子スタンプラリーで楽しかったクイズを生かした内容を行う班もあれば、コロナウイルス感染対策を考慮した遊びを考える班もありました。

「1回目のたてわり活動より他の学年が楽しんでくれた!」と嬉しそうに教室に帰ってきました。

達成感を感じつつも、改善点も見つかり次回に生かそうとしていました。たてわり活動も学びにつながっています。

次回のたてわり活動が楽しみです!

 

『ジェスチャーゲーム』

 

『だるまさんがころんだ』

『チームで絵を完成させよう』

 

 

 

歯科指導の様子

先日、歯科衛生士さんによる歯科指導がありました。

いつも口にしているお菓子やジュースに、沢山の砂糖が入っていることに驚いていました。

また、普段使っている歯ブラシを替え時かまだ使えるかの点検をしていただきました。

4年生 体育の様子

4年生では9月に小型ハードル走を行っていました!その時の様子です!

チームごとにコースを作り、うまく走る方法を考えました!

はつかだいこん【2年】

2年生は9月から「はつかだいこん」を植木鉢で育てています。そろそろ収穫の時期になり、でき次第、家に持ち帰って食べています。「しんせんだった。」「すこしからかった。」など、食べた感想をレポートしていました。

10月6日 全校朝会(放送)

今日は放送による全校朝会がありました。

校長先生のお話を真剣に聞いていました。

新型コロナウイルスに感染してしまった際の考え方についての講和でした。

また交通安全手紙コンクールの表彰もありました。

たてわり遊びスタート!

今日はたてわり遊びがありました。1学期にできず、初めてのたてわり遊びだったので自己紹介をしました。これから仲良くできるかなー?




全校での歯科検診

今日は全学年で歯科検診がありました。

歯科医さんに来ていただき、歯の検診をしていただきました。

4年生そろばん教室

今日は3年生のころ行えなかったそろばん教室がありました。

講師の先生をお呼びして、そろばんの歴史、そろばんの操作について学びました。

 

 

※感染対策を十分に行った上で実施いたしました。

1、5、なかよし  歯科指導

1年生、5年生、仲良し学級では、それぞれ歯科講話がありました。

埼玉県歯科衛生士会から外部の講師にお越しいただき、歯に関する貴重なお話をしていただきました。

 

1年生 歯の仕組み、磨き方

 

なかよし学級は虫歯になりやすい食べ物

 

5年生は歯肉炎の予防

 

どの学年も一生懸命話を聞いていました!

秋の読書月間開催中!

秋の読書月間を行っています。

本を読んで、その本の頭文字を書いたカルタを渡り廊下のところに貼る活動を差間小のみんなで行っています。

お家でもぜひたくさんの本を読んでみましょうね。

 

第一回通学班会議・一斉下校

 

本日、通学班会議・一斉下校を行いました。

通学班の約束事を確認したり、

通学路に危険な場所がないかなどを、地区ごとに話し合いました。

 

帰りは班ごとに一斉下校

安全に気をつけて下校することができました。

6年生 書写の授業

 

短い夏休みが終わり、今週から授業が始まっています。

6年生は今年初めての書写の授業を行いました。

 

 

 

一文字ずつ丁寧に書こうと意識していました。

習字はソーシャルディスタンスを保つことができ、とてもいいですね!

来週は本番の時間です。次回も集中して行ってほしいです。

 

5年生 算数『図形の角』

 

5年生は、今学習している図形の角のでは、

今年度から始まったプログラミング教育を取り入れた授業を行いました!

コンピュータを活用し、今まで鉛筆とノートを使って書いていた様々な形の図形を自動で書けるようなプログラムを考えました。

友達と相談しながら、何度も試行錯誤してプログラムを意欲的に組み立てていました!

 

8月28日 1学期終業式

今日で夏休みをはさんだ1学期が終了しました。誰も経験したことがない中での1学期でしたが、子どもたちはよく頑張りました。

放送での終業式でした。

今日は4年生の学年掲示板をご紹介します。

きらきらノート

よく書けている漢字練習と自主勉を紹介しています。

 

ステイホーム新聞

夏休みの思い出を新聞で表しました。

2学期も学校の様子について更新していきますので、よろしくお願いいたします。

7月31日 なかよし太鼓発表会

音楽の授業で「なかよし太鼓発表会」を行いました。

「なかよし太鼓」というのは、なかよし学級が1学期の音楽で練習してきた「豊年太鼓」を元にしたもので、

いうなれば「豊年太鼓なかよしVer.」です。

校長先生をはじめとした多くの先生方をお客様として招待しました。

3人組で一つの太鼓を叩く場面ですが、手前の太鼓1人足りません。お休みの子の分もがんばりました!

最後の決めポーズ格好良く決めることが出来ました!

なかよし学級に限らず、多くの学年で「豊年太鼓」を元に太鼓の練習、発表会を行いました。

力強い音が毎日響き渡っていました。

7月5週目週案(来週)を更新しました!

夏休み前の1学期の授業もあと1週間になりました。疲れている児童もいると思いますので、4連休で十分にお休みください。また、本日からの個人面談もよろしくお願いいたします。来週の全学年の週案を更新いたしました。ご確認ください。※学級によって予定が変わる場合もございます。ご了承ください。

2学年 生活科の学習

 2学年では、生活科の「ぐんぐんそだて わたしの野菜」という学習で野菜を育てて観察してきました。ナス、オクラ、ピーマン、キュウリ、エダマメ、ミニトマトと、様々な野菜があり、順調に実っています。また、子どもたちが野菜のキャラクターを考え、看板や掲示板に貼っています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。キュウリの花と実学年の畑野菜のキャラクターたち

7月21日 4年生環境学習

今日は神山先生をお呼びして、総合で学習している環境問題やゴミ問題についてお話しを聞きました。子どもたちは初めて知ることがたくさんで夢中で聞いていました。

 

6年生 お弁当の様子と理科の実験

 

7月3週間の6日間授業がようやく終わりました。

お弁当作りありがとうございました。たくさんの美味しそうな笑顔が見られました。

御協力ありがとうございました。

 

理科「体のつくりとはたらき」の単元で気体検知管を使い実験を行いました。

限られた時間の中で、手際よく実験を行うことができました。さすが6年生ですね。

 

7月4週目(来週)の週案を更新しました!

三回の土曜授業へのご協力ありがとうございました。疲れている児童もいると思いますので、4連休で十分にお休みください。来週の全学年の週案を更新いたしました。ご確認ください。※学級によって予定が変わる場合もございます。ご了承ください。